reward

もっとお得に!100円ショップでのポイ活攻略!

100円ショップは好きですか?

私は大好きです。

では、100円ショップでポイ活していますか?

100円ショップでのポイ活については、意識している方は少ないのではないでしょうか。

この記事では、100円ショップでもっとお得に買い物をするために、100円ショップでのポイ活方法を解説します。

なお、この記事での100円ショップとは以下の3店舗を想定しています。

  • ダイソー
  • セリア
  • キャン★ドゥ
スポンサーリンク

100円ショップでのポイ活

100円ショップでできるポイ活とは、以下の2つです。

  • キャッシュレス決済
  • Tポイント等の共通系ポイントカードの提示

では、これらポイ活を行うに当たって、事前に確認はできるのでしょうか?

キャッシュレス決済

各社の店舗ページを確認をしましたが、公式ページで確認ができたのは「ダイソー」のみでした。

なおダイソーの場合、2019年10月1日に全国の直営店(一部店舗除く)に「PayPay」が導入されています。

共通系ポイントカードの提示

多くないですが、私の生活圏内には、共通系ポイントカードの提示でポイントが貯まる100円ショップもあります。

私が認識する店舗は、これも「ダイソー」のみです。

しかし、こちらについては公式ページ等では確認ができませんでした。

100円ショップでポイ活ができる組み合わせ

現金のみを含めて、私の生活圏内で確認できた組み合わせは以下の3つとなります。

  1. キャッシュレス決済+共通系ポイントの提示
  2. キャッシュレス決済
  3. 現金のみ

これらが利用できる店舗の特徴を解説します。

①キャッシュレス決済+共通系ポイントの提示

これの組み合わせが、100円ショップでできる最もお得なポイ活となります。

このポイ活ができる店舗の特徴は、商業施設に入っている店舗です。

上述した通り、ダイソーであれば、事前にキャッシュレス決済が可能かは公式ページにて確認ができます。

しかし、共通系ポイントの付与されるかは商業施設の公式ページも見てみましたが、確認ができませんでした。

なので、足で調べるしかないようです。

なお、私が認識する共通系ポイントが貯まる店舗は、全てキャッシュレス決済が可能でした。

②キャッシュレス決済

上述した通り、ダイソーであれば、事前にキャッシュレス決済が可能かは公式ページにて確認ができます。

このポイ活ができる店舗の特徴も、商業施設に入っている店舗です。

③現金のみ

①②に当てはまらない、ポイ活ができない店舗です。

この店舗の特徴は、路面店に多い傾向があります。

大型店、小型店に限らず、点在するように思います。

【最強の組合せ】100円ショップでのポイ活

ダイソーローソンストア100
ダイソーが併設されたローソンストア100
Pontaポイント、dポイント
200円毎に1pt(1会計毎)
三井住友カードNL
200円毎に5pt(1請求毎)

これが、私の生活圏でできる最強の組合せになります。

しかし、以下のようなデメリットもあります。

デメリット
  • 店舗数が少ない
  • 対象店舗かを公式ページで検索ができない
  • 併設店のため品揃えが少ない

対象店舗かを公式ページで検索ができない

この点については、Google マップで「ダイソーローソンストア100」と検索することで、探すことは可能になります。

【不定期開催】ダイソー×PayPayクーポン

こちらは不定期開催ですが、ダイソーでPayPay支払をすると還元されるキャンペーンがあります。

キャンペーン時期により手順等が異なる場合もありますが、大まかな手順は以下の通りです。

  • 事前にアプリ内でクーポンを取得
  • 設定された金額以上の買い物(1会計毎)
  • PayPay残高が後日不要

ダイソーローソンストア100は、ダイソーが併設された「ローソンストア100」なのでクーポンは利用できません。

しかし、共通系ポイントの提示ができる店舗であれば、それとの併用は可能です。

<2022年2月追記>セブンイレブンにてダイソー商品の展開

2021年より、一部地域のセブンイレブンにてダイソー商品が展開されていました。

2022年1月から取り扱い店舗が拡大するようです。

なので、セブンイレブンにてダイソー商品を「三井住友カードNL」を購入することで、100円ショップで購入するよりもお得にポイントを貯めることができます。

スポンサーリンク